エルゴノミクスを駆使した高級オフィスチェアを最も身近にしてきた株式会社COFO(コフォ)から、フラッグシップモデル「COFO Chair Premium 2」(コフォチェア プレミアム 2)の先行予約販売が2025年9月24日に開始されました。
COFO Chair Premium 2は累計出荷実績10万台を誇るCOFO Chairシリーズの最新にして最高モデルになります。今回もMakuakeでの先行予約販売となり、販売予定価格(124,999円)よりもかなりお得な価格(89,999円:2025年10月13日時点)で購入可能です。
Makuakeでの販売は11月21日までとなっていますので、ご検討はお早めに。
この記事では他のライバルチェアとの比較表も載せてあります。ぜひ最後までご覧ください。
COFO Chair Premium 2の紹介
COFO Chairシリーズはいわゆるエルゴヒューマンタイプのフルメッシュチェアです。
背もたれから独立したランバーサポートが、腰から腰椎をしっかりサポートしてくれるのが大きな特徴。
さらにアームレスト、ヘッドレスト、フットレスト、ハンガーが標準装備されているにもかかわらず、10万円以下で手に入れることができる高機能オフィスチェアシリーズです。
今回ご紹介するCOFO Chair Premium 2(コフォチェア プレミアム 2)はフラッグシップモデルだけに販売予定価格が10万円越えにはなりましたが、価格に見合うだけの機能と質感を備えた一脚に仕上がっています。
COFO Chair Premiumからのアップグレード
旧バージョンであるCOFO Chair Premiumとの違いは下記のとおりです。
商品名 | COFO Chair Premium 2 | COFO Chair Premium |
---|---|---|
ヘッドレスト | 3D | 2D |
アームレスト | 6D | 4D |
座面高さ | 47~55cm | 48~56cm |
キャスター | インラインスケート 静音ホイール | 静音PUホイール |
重量 | 29kg | 26kg |
Makuake販売サイト(外部リンク)より引用
ヘッドレスト
以前は上下とヘッドパッドの角度のみの調節でした。COFO Chair Premium 2ではヘッドアーム部の角度調節が追加されたことにより、3つの調節の組み合わせで前後の調節ができるようになりました。
アームレスト
COFO Chair Premium 2の最大の進化がこのアームレストです。
従来の上下、前後、左右、アームパッド角度の4D調節から一気に6Dとなり、アームパッドの回転軸が2軸追加されました。
これにより、アームパッドの左右の調節幅が圧倒的に広くなり、アームレストを使ってのタイピングが大幅にやりやすくなりました。
また、アームパッド自体を上方向に角度調節できるようになり、読書やスマホ操作の補助の幅が広がりました。

座面高さ
Premiumよりも1cm低くなったことにより、わずかですが従来よりも小柄な人にも対応できるようになりました。
キャスター
インラインスケートのホイールを利用することで静音性を向上させました。このホイールは従来のPUホイールに比べても柔らかい素材のため、かなり静かで滑らかな動きになります。
一部のキャリーケースなどにも使われているため、お手持ちのものがありましたら、ぜひ比べてみてください。きっとその静音性に驚くと思います。
オフィスチェアのキャスターとしてはあまり例を見ないため、耐久性や床面素材との相性が気になるところです。
重量
Premiumに比べると3kg重くなっています。これはおそらくアームレストの多機能化による金属パーツの増加が大きいと考えます。またキャスターの変更も微妙に影響しているはずです。
COFO Chair Premium 2とライバルの比較
ここではCOFO Chair Premium 2のライバルとなりそうな他社のオフィスチェアとの比較表をご紹介します。
比較対象は、当サイトでニュースもしくはレビュー記事として取り扱ったオフィスチェアの中からコンセプトが似たものを選びました。
可能な限り正確に作ったつもりですが、参照元の情報自体が変更されることもあります。ご検討の際は、必ず各オフィスチェアの公式サイトにてご確認ください。
データ確認:2025年10月13日
(↓横スクロール可能)
商品名 | COFO Chair Premium 2 | C7 Morpher | Rasical Chair Elite | Monster Lumbirt 2.0 | Ergohuman PRO2 Ottoman | |
---|---|---|---|---|---|---|
実売価格(税込)*12 | 89,999円*1 | 96,800円 | 79,999円 | 59,999円 | 173,800円*2 | |
背もたれ | 上下 | 4cm (4段階) | ?cm (5段階)*3 | 7cm (14段階) | 4.5cm (5段階) | 5cm (6段階) |
ランバーサポート | 自動調節 | 可動域 (無段階)&エア調節 | 前後2.5cm (4段階) | 可動域 (3段階) | 反発力 (無段階) | |
座面 | 高さ | 47~55cm | 44.5~53.4cm | 44~55cm | 44~51cm*4 | 45.5~54cm |
奥行 | 49~55cm(6cm) | ?~? (8cm) | 37~45cm (7cm)*5 | 42~47cm(5cm)*4 | 41~45cm (4cm) | |
リクライニング | 角度固定 | 無段階 | 無段階 | 4段階 | 4段階&無段階固定 | 4段階& 角度範囲固定9段階*6 |
最大角度 | 125° | 135° | 130° | 130° | 130°*6 | |
反発力 | 無段階 | 4段階 | 無段階 | – | 無段階 | |
前傾チルト | – | 背もたれ上部のみ | – | – | 背座前傾 | |
ヘッドレスト | 種類 | 3D | 3D | 4D | 4D | 2D |
上下 | 4cm | 複合調節*8 | 4.8cm (9段階) | 7.5cm (9段階) | 8cm (9段階) | |
前後 | 複合調節*8 | 7cm | 3.8cm (8段階) | 2.5cm (6段階) | – | |
アーム角度 | 45° | 70° | 70° (4段階) | 100° (7段階) | – | |
パッド角度 | 45° | 80° | 63° (4段階) | 90° (6段階) | 60° | |
アームレスト | 種類 | 2軸回転+上下角度 | 2軸回転 | 2軸回転+上下角度 | 2軸回転 | 4D |
上下 | 8cm | 8cm | 7.2cm (8段階) | 7.5cm (9段階) | 10cm (31段階) | |
前後 | 5cm | 複合調節*8 | 6cm (6段階) | 6cm (7段階) | 3.5cm (無段階) | |
左右 | 12.5cm 複合調節*2 | 複合調節*8 | 複合調節*8 | 18.75cm 複合調節*8 | 1cm | |
アーム左右角度 | 内40°~外40° | 270° | 360° | 360° (21段階) | – | |
パッド左右角度 | 360° | 360° | 360° | 360° (19段階) | 内60°~外20° | |
パッド上下角度 | 0~28° (5段階) | – | 0~20° (4段階) | – | – | |
フットレスト(オットマン) | メッシュ | クッション | メッシュ | クッション | メッシュ | |
ハンガー&フック | 標準装備 | – | 標準装備 | ハンガーのみ標準装備 | オプションにハンガーのみ有り | |
キャスター | ISW*9 6.35cm | PU*9 6cm | PU*9 6.5cm | PU*9 6.5cm *4 | PU*9 6.5cm | |
重量 | 29kg | 26.6kg | 23.3kg | 不明*10 | 24.9kg | |
保証期間 (最大) | 3年 | 5年 | 3年 | 1年*11 | 5年 | |
その他 | – | 背もたれにスライドバック機能有り | アームパッド俯角調節、1レバー3調節可能 | セルフアジャストリクライニング有り | ハイブリッドレバー | |
本サイトの参照記事 | 本記事 | ニュース 記事 | ニュース 記事 | ニュース 記事 | レビュー 記事 | |
商品名 | COFO Chair Premium 2 | C7 Morpher | Rasical Chair Elite | Monster Lumbirt 2.0 | Ergohuman PRO2 Ottoman |
*1 2025年10月13日時点でのMakuakeでの申し込み可能価格(販売予定価格は124,999円)。
*2 メモリーロッキング機能の有り(新基盤)の価格(多少上下有り)。無しのものはもう少し安い。
*3 公式サイトの表記は5段階となっているが、説明画像では初期位置を含めると6段階。
*4 メッシュ座面選択時の仕様。クッション座面の場合は少し変わる。
*5 座面奥行きと変化量が一致しないのは、公式サイトも同じ。
*6 計測値
*7 公式サイトでは背もたれのスライドバックとフットレストの効果を合計すると160°と表記されている。
*8 直接の調節機能はないが、他の機能を合わせて調節することにより結果的にその方向に調節できることを意味しています。
*9 ISW:インラインスケートホイール、PU:ポリウレタン
*10 Monster Lumbirtは25Kg
*11 有料1,000円でさらに2年延長可
*12 2025年10月13日時点での実売価格(税込)です。販売店により多少上下します。
各オフィスチェアの概要
比較に使用したオフィスチェアの概要をまとめます。
COFO Chair Premium 2(コフォチェア プレミアム 2)
COFO Chair Premium 2は最低座面高さと座面奥行きのサイズから見て、比較的大柄な人向きです。
無段階調節可能なリクライニング、2軸回転+上下角度調節可能なアームレストの2点については、他のオフィスチェアに比べてかなり優位に立つ特徴といえます。
デザイン的に高見えする点も良いところ。
最大の懸念点は、座面奥行きが最小でもかなり広めなのと、重い重量(29kg)です。
C7 Morpher(モルファー)
C7 Morpherはランバーサポートを含む背もたれに他のオフィスチェアには無い様々な調節機能が盛り込まれている点が魅力です。
リクライニングの反発力調節が4段階なのは人を選ぶと思いますが、背もたれ角度を無段階固定できる点は魅力的です。
Rasical Chair Elite(ラシカルチェア エリート)
Rasical Chair Eliteは、COFO Chair Premium 2と同じ2軸回転+上下角度調節可能なアームレストを装備しています。
ただRasical Chair Eliteはアーム左右角度を180°回転させた状態だと、アームパッドを下に傾ける調節が可能な点がCOFO Chair Premium 2を上回ります。ヘッドレストも4Dでより細かな調節が可能。
さらにはエルゴヒューマンと同じ3つの調節を1つのレバーで完結できる機能は素晴らしいです。
ただリクライニング角度が4段階固定となっている点は、無段階のCOFO Chair Premium 2に及びません。
Monster Lumbirt 2.0(モンスター ランバート 2.0)
Monster Lumbirt 2.0はこの中では最もリーズナブルな価格にもかかわらず、他のオフィスチェアに遜色のない多機能性に加え、メッシュ座面の他にクッション座面を選べる点が優れています。
ランバーサポートの形状が他のオフィスチェアと異なる3ゾーンサポートになっている点も魅力です。
リクライニングの反発力調節ができない点や、外からは見えない部分の部品の処理などの粗さは、人によっては欠点になるかもしれません。
0Ergohuman PRO2 Ottoman(エルゴヒューマン プロ2 オットマン)
Ergohuman PRO2 Ottomanは他のオフィスチェアに比べると、かなり高価になります。またアームレストやヘッドレストについては十分な調節はできるものの、後発のオフィスチェアほど多様な調節ができません。
一方で背座ともに前傾する前傾チルト機能やリクライニング角度固定と範囲固定を両方使用できる機能は、他のチェアには無い特別な機能です。
3つの調節を1つのレバーで完結できるハイブリットレバーは、長く使うほどに選んでよかったと思える機能です。
また各種調節機能の操作の感触が良く、デザインも操作レバー一つにまでこだわりを感じるため、所有欲を満たしてくれる一脚です。
COFO Chair Premium 2の試座できる場所
期間限定ですが、二子玉川 蔦屋家電、梅田 蔦屋書店の2箇所にて展示されています。
二子玉川 蔦屋家電
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/access/(外部リンク)
・展示期間:2025年9月17日(水)〜2025年10月31日(日)
梅田 蔦屋書店
https://store.tsite.jp/umeda/access/(外部リンク)
・展示期間:2025年10月1日(水)〜2025年11月9日(日)
詳細はCOFO公式サイト(外部リンク)をご覧ください。

COFO Chair Premium 2のまとめ
COFO Chair Premium 2は最新の高機能を搭載し、かつ全体的なデザインと質感を高度に保った一脚といえます。
一般販売予定価格の124,999円も納得の高級感を兼ね備えています。
機能だけなら総合的には同じタイプの最高級エルゴヒューマンに匹敵し、何なら一部は上回っています。
サイズが合い、質感や操作感に納得がいくのであれば、この椅子を選ばない理由は無いかもしれません。
もしこのCOFO Chair Premium 2に興味を持っていただけたなら、ぜひお出かけして実物に座ってみてください。試座できる場所はこちら。
Makuakeでの販売サイトは下記のリンクです。
Makuake販売サイト(外部リンク)
以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
あなたが魅力的なオフィスチェアに出会えることを願っています。

